千葉市の有機農園ベジカンの作業日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

ニラにさび病

本来であれば今月中に出荷できたであろうニラ畝ですが、さび病が広がってしまった為借り落とししました。 ニラの葉に見えるオレンジ色の斑点がさび病。 少量であれば選別して出荷することも考えていましたが、全体に広がってしまったため今回の収穫は断念。 …

玉ねぎ、豆類の畝準備

玉ねぎと絹さや、スナップエンドウ、空豆予定地に鶏糞を撒きました。 それぞれ11月中旬には定植、播種します。 これが終わると秋冬の農作業は一区切り。2月末から続いてきた播種、定植作業もやっと一休みできます。 収穫が終わったモロヘイヤの様子が何やら…

10月19日の野菜セット

先週末からグッと気温が下がってきたものの、まだまだアブラムシが多く葉物によっては厳しい状況が続いています。本来なら今週も出荷予定だった白菜もアブラムシにやられて出荷できず、、、。 この先気温が下がってくれば虫の活動も減り、虫食いも少なくなっ…

里芋収穫、ニンニク萌芽始まる

一般的に里芋は乾燥に弱く8月の高温期に水不足になると葉が枯れて収量が落ちてしまうのだが、今年は8月~9月中旬まで元気一杯だったのが10月に入って一気に葉が枯れてしまった。 雨の少ない時期ではないし、葉が全て枯れ落ちるわけでも無いので病気っぽくも…

サツマイモ試し掘り

サツマイモは基本収穫直後よりも数週間貯蔵してからの方が美味しくなりますが、収穫直後でも美味しく味わえるとの噂がある「ひめあやか」の試し掘りをしました。 この品種は小さいイモが多くなるようで収量としてはやや少なめな印象ですが、肌目も良くまずま…

10月12日の野菜セット

壬生菜 サニーレタス ミニ青梗菜 白菜 ツルムラサキ 里芋 甘とうがらし ラディッシュ ピーマン カブ

トラクター復旧、白菜定植

バッテリー交換であっさりトラクターは復旧しました。 昨年クラッチ回りの故障で結構な修理費がかかっていたので、また今年もなんてことになったらどうしようかと心配していましたが、単なるバッテリーの劣化で本当に良かったです。 さっそく空豆予定地を耕…

トラクター故障、ニンニク定植完了

空豆予定地の耕耘をしようとトラクターを動かそうとした所、全く動かない、、、。 正確には、キーを回して1回弱々しくセルが回ったものの、その後はうんともすんとも言わずの状態になってしまった。 慌ててバッテリーの電圧を確認してみると、本来12Vなけれ…

キャベツ捕植、大根間引き

台風の被害が予想よりも軽くて一安心。ナス、ピーマンが少し倒れたのと防虫ネットが一部剥がれていた位で大きな被害はありませんでした。 台風の進路によってはかなりのダメージを覚悟していたので、最悪の場合に備えてすぐに植えられるように予備の苗を用意…

畑の現状、台風どうなる?

久しぶりの更新。 写真のアップロードが上手くいかなかったのをきっかけに「まぁ明日書けばいいか。」をずるずると繰り返していたら、2か月ぶりの更新になっておりました。 ブログは書かずとも畑仕事はきちんとやっておりましたよ、という事で現在の畑の状態…

7月27日の野菜セット

トマト 胡瓜 茄子 水茄子 甘とうがらし ピーマン オクラ インゲン 白瓜 つるむらさき

台風対応、茄子2作目なり始める

台風接近との事で、遅れていた茄子、ピーマンの誘引を終わらせる。 茄子2作目は初実が付き始めるサイズになっているので、サイドにも紐を張って樹が倒れない様にする。果たしてどの程度まで耐えられるのか!? 茄子1作目は順調に実を付けているものの乾燥気…

7月20日の野菜セット

枝豆 白瓜 甘とうがらし ピーマン 空芯菜 オクラ 胡瓜 トマト 水茄子 茄子

キャベツ、ブロッコリー等播種

秋冬作の苗作り一発目。 みさきキャベツ、スティックブロッコリー、通常のブロッコリー、芽キャベツの種蒔きを行いました。 暑過ぎて日中は仕事にならないので、日陰で出来る作業を粛々と行います。

秋作予定地の耕耘、ニラ除草

梅雨があけて畑に入れるようになってきたので、秋作予定地を耕耘しました。 緑肥を刈った後に1度耕耘していたものの、梅雨の間にまた雑草が伸びてしまったので、本日は表面を軽めに耕して雑草を鋤き込みました。 雑草に覆われそうになっていたニラのレスキ…

秋冬作スタート!人参播種

いよいよ秋冬作の作付け開始です! トップバッターは人参。品種は春と同様「向陽二号」です。 秋冬人参の場合、一番重要なのはきっちり発芽させる事。発芽力の弱い人参を雨の少ない時期にいかに上手く発芽させるかが勝負なのです。 今年は畝の真ん中に潅水チ…

人参太陽熱マルチ、茄子本調子

3、4畝目の人参畝に太陽熱マルチを張りました。 タイミング的には1週間前に出来ていたら良かったのですが、雨続きだった為このタイミングになってしまいました。 播種まで2週間弱と短いですが、天気予報では晴れ間が続くようなので、ある程度の効果は期待出…

秋冬作スタート間近

来週には梅雨あけで、いよいよ夏作のピークがやってきそうですが、その前に秋作スタートです。 午前中、近所の農業資材屋さんに頼んでおいた種、培土などを引き取りました。 6月に行った太陽熱マルチ。梅雨が長引いて晴れ間が少なかったので、ちゃんと雑草の…

ネギ除草

梅雨の間ずっと気になっていたネギ畑を除草。 ネギは他の作物のようにマルチや防草シートを敷いて雑草を抑えることが出来ないので、雑草が小さいうちに叩いておくのが本当に本当に大事。 タイミングを逃してると畝間と株間が雑草まみれになって何を育ててる…

カボチャ収穫

久しぶりの晴れ間にやりたい事は山積みですが、とりあえず本日はカボチャの収穫。 前回未熟だったので残しておいた「えびす」と2作目の「かちわり」の2品種。うどん粉病がかなり広がっているので、もう少し畑に置いておきたいレベルのモノも全て採りきり。 …

胡瓜順調

いいかげんに雨が止んで欲しい今日この頃。 胡瓜一作目がいよいよ本調子に入ってきた感じです。 雨続きで土中の水分はたっぷりなので、すくすくと成長しております。 来週辺り、梅雨が明けて晴れ間が続くと収穫が大変な量が成り始めそうです。 収穫が始まっ…

7月9日の野菜セット

ヤングコーン 甘とうがらし ナス 水なす 胡瓜 バジル サツマイモ(姫あやか) 人参 じゃがいも(アンデスレッド) トマト

雨雨雨

梅雨らしい梅雨が始まり、畑に入れない日々が続いています。 きゅうり、ナスなど果菜類は収穫しないと大きくなり過ぎてしまうのと樹も疲れてしまうので、その時だけは畑に入りますが、それ以外の畑仕事が出来ないので梅雨明けの雑草管理が心配です。 多湿が…

南瓜収穫

1作目?の南瓜を収穫しました。(コリンキーを1作目とすると2作目、通常の南瓜としは1作目) 今年もうどん粉病が大分広がりましたが、なんとか収穫までこぎつけて一安心です。 付け根の部分がコルク化したものを選んで収穫。 全体の7割位を採って、残りは後…

6月29日の野菜セット

いよいよ本格的に夏野菜の収穫がスタートしました。 左上から時計回りに 小松菜 ピーマン 万願寺甘長とうがらし ズッキーニ 壬生菜 きゅうり トマト ナス 人参 じゃがいも(グウェン)

6月11日の野菜セット

チマサンチュ キャベツ 白衣 小松菜 タマネギ じゃがいも コリンキー ズッキーニ 紫キャベツ キャベツ、白菜等のアブラナ科野菜はそろそろ終盤になりました。来週以降、夏野菜に切り替えていきたい所ですが、思ったほど夏野菜が成長しておらず来週、再来週は…

ナス支柱立て、誘因

毎年この時期になると夏野菜の準備が追い付かなくなり、なんで3,4月の内にもっと作業を進めておかなかったのだと反省している気がします*1 今年もようやくナス、ピーマンの支柱立て、誘因をスタートしました。 早くも実を太らせている株もあり、慌てて切り…

6月4日の野菜セット

小松菜 水菜 スイスチャード パクチョイ 白菜 春キャベツ 紫キャベツ スティックブロッコリー 大根 新玉ねぎ

里芋の虫食い

今年の里芋は発芽率も良く生育も順調ですが、そうすると出てくるのがそれを食べようとする昆虫たちです。 今朝も里芋の葉が豪快に食われているので、葉裏を確認して回ると犯人たちが見つかりました。 写真がピンボケしてますが、真ん中にいる黒っぽい芋虫が…

いよいよネギ畝立て

有機栽培をする上での難点の1つに「畝間の雑草対策」があります。 マルチと呼ばれる黒色のシートを敷いてしまえば野菜の株元の雑草はほとんど抑えることが出来ますが、シートを敷かない畝間はどうしても雑草に覆われがちに…。 特に梅雨時期の雑草の成長速度…